左足上がり、左足下がりの打ち方



前足上がりや前足下がりと同じように、
左足上がり、左足下がりでも打ち方は変わります。
ですが、基本的には、前足上がりと前足下がりの打ち方と同じように、
練習場でやるような思い切ったフルスウィングは避けた方がよいでしょう。
日本の場合山岳コースが多いので、よく出くわすはずです。



@左足上がりの場合
打ち上げのホールでよく経験します。
左足上がりの時には 傾斜と肩が平行になるように構えます。
傾斜に沿って左肩が上がりますので、
ボールは今まで自分が打っていた番手より高く上がり、
その分距離は短くなります。
構えた時に、体重は右足に掛りますが、
フィニッシュにかけて体重がさらに右足に移動しないよう気をつけましょう。
フックし易いので、少し右を狙います。
A 左下がりの場合
左足上がりと反対に、打ち下ろしのホールで経験することが多くなります。



肩は左足上がりと同様、傾斜と平行になるように構えます。
打ち下ろしていくので距離は出ます。
ゴロでも転がっていくので、トップしても構わないので直接ボールに当たるように、
ボールの位置は少し右寄りに置きます。
ボールは左足上がりと反対に低く出てランが出ます。



また、身体が左に傾いているので、
バックスイングで体重がさらに左に移動しないよう注意して、
コンパクトなスイングにします。
フォロースルーは傾斜に沿って低く長く取るようにします。
スライスし易いので、その分左を狙います。

また、メタボ対策、健康のために役立つ知識・情報を知りたい方は
メタボリック対策!気になる人のメタボ予防と改善方法!をご覧下さい。

具体的に、健康のためのポイントやトレーニング方法を男性だけでなく、
女性にとっても色々役立つ情報を紹介した、
健康維持・ダイエットも効果があるトレーニング法!を是非ご覧下さい。


<前足上がりと前足下がりの打ち方 距離感はフォロースルーで決める>

 

inserted by FC2 system